toggle
2024-06-10

小一の壁は存在するのか?バタバタの毎日とキュンとする出来事

小学校入学してはや2ヶ月、5月には運動会も終わり

バタバタした毎日もようやく落ち着いてきたので

振り返りを

小一の壁、たしかにありました。笑

よくネットとか人に聞いたりで”小一の壁”っていうものがある

っていうのはうっすら頭にありました

のんきに”そんなものあるんやな”ぐらいしか思ってなかったのですが、、、

いざ学校生活がはじまると新しい環境に順応するのに

いろんなバランスが崩れ、これが小一の壁って事かって実感しました

友人やお客さまのアドバイスでなんとか軌道修正する毎日です

そもそも親も含めて1年生

息子本人はもちろんのこと

親にとっても始めての事だらけで

雰囲気を掴むのに少し時間がかかりました

変な言い方ですけど

”小学1年生の親(も1年生)”なんで

開き直って受け入れることにしました

生活習慣が大きく変わる

まず起床時間が1時間以上早まったのですが

ここに適応するのに時間がかかりました

最初は夜に早く寝かせる事ばかり考えていて

どうしても遅くなっていたのですが、、、

”いつもより早く起きたら早く寝るんだな”

って事に気づいたのです(←気づくの遅い。笑)

スマホのアラーム音は我が家では耐性が

出来てしまっていて。笑

全然効果ないので、

無印良品のデジタル電波時計(大音量アラーム機能付

を導入しました

アナログ時計の見方を覚えさせたかったので

デジタルはずっと使っていなかったのですが

もう大丈夫だろうって事で

デジタルを導入したところ時間をの意識も高まって

よかったです

温度、湿度、バックライトなんかも

何気に使いやすいです

これめちゃおすすです!

“朝早起きする事で夜早く寝ること”を実感

無印良品のデジタル電波時計(大音量アラーム機能付)

導入した事で

”朝早く起きたら夜早く寝てくれる事を実感”

今のところ早く起きることの効果は実感してます

今のところですが。。。

友達と運動会

幸いにも学校生活では

新しい友達にも恵まれて楽しく登校できているようで

よかったです

運動会でも福岡の鬼軍曹ばりの強烈な視線に

動じることなく頑張って走っていました

そんな中でもキュンとする出来事が

バタバタしつつも先日、我が夫婦は

毎年恒例の2日連続の誕生日を

迎えたのですが

豆田の誕生日はちょうど月曜日でした

息子の帰宅を家の前で待ってったところ

通園路のテニスコートで

片隅に咲いてた

お花を摘んでくれたみたいで(お友達のママの目撃情報)

帰ってきて豆田に会うなり

「おかあさん おめでとう」って

渡していました

息子の優しさにキュンとしました。。。

そして次の日(わたくしの誕生日)は

もちろん何も渡されることはありませんでした

ここまでが我が家はセットです。笑

【関連記事】誕生日に淡い期待を胸いっぱいに膨らませて帰宅しました

バタバタする中にも

ほっこりする事もあり

何やら毎日慌ただしいですが

ひとまずは1学期を無事に終了できるように

焦らずコツコツやっていきたいとおもいます

いつもブログを読んで頂きありがとうございます

関連記事